Look back

Lightroom Classic からの日々。

写真

2019.08.03「2019寸景」

何年かぶりにデジタルカメラマガジン2024年5月号を購入してみた。スナップ特集が気になり、その中でも「小林紀晴」先生の考察はとても興味深かった。「そうそう、それなぁー…」と100%共感の内容でした。

2024.04.20「2024春景」

今年の桜は、見頃と休日の巡り合わせが良かった。例年なら一週後もどこかで散り際を撮影できるはずなのですが今年は散るのが早かったので厳しい状況ですね。 一瞬で見頃が過ぎていった印象ですが、その儚さが桜ならではなんでしょう。また来年…いけるか。

2024.04.20「2024春景」

めずらしく過去写真ではなく昨日撮影からのポスト。何年ぶりかの弘前遠征。桜の状態はベストに近く、少々風が強く肌寒かった。相変わらず盛況で人出の数は相当なものでした。 今年は北東北の桜の名所が一斉に見頃な状態に近くて、どこか一箇所しか行けない雰…

2023.04.12「2023春景」

去年は12日で七分咲き。関東は去年よりも遅咲きらしいけど東北はどうだろう。タイヤ交換を昨日行い、そろそろ車中のBGMは桜プレイリストに切り替る。15曲くらいはあるが…どうしてもケツメイシのさくらがシングルリピートモードなるのは毎年のこと(笑)

2016.04.26「2016春景」

観光地は間違いがないですが、ごく身近で町の桜風景を撮りたい。自分だけのそんなポイントを探し求めていた時期もあったなーここ数年で街路樹系の伐採など多くなり…もう撮れないポイントも増えました。老木だったり害虫問題だったり理由はそんなところですか…

2015.04.25「2015春景」

お花見で、まず間違いなくお勧めなのは青森県の弘前公園。どこが一番かは個人の主観になりますが、がっかりさせることはまず無いと思います。これは写真的にも観光面としても満足度はかなり高いです。撮影面としての魅力は高く、花の撮りやすさ、夜景、お掘…

2015.04.25「2015春景」

そろそろ春に向けて!冬眠から覚める写真愛好家も多いのでは?合わせてCP+なんかで触発され?色々とアイテムを新調された人なんかはウキウキ♪なシーズンに突入ですねー とはいえ、まだまだ先のことなので過去写真でも整理しつつ気分を高めていくとしますか。

2009.05.07「寸景」

「寸景」日常のどこにでもある風景。いまはスマホや何やかんやと気軽に残せる時代です。それ以前は、気軽に写真に残しておけるのは限られた人のみでした。 2009年辺りでも、デジ一眼は少なかったような気もします。画質など機種の情報源は写真系ブログから。…

2022.04.20「春、黄昏時。」

ベンチの上には二つのボトル、もう一人いたであろうスペースの空き方…日が沈み暮れ行く春、黄昏れ。

2023.09.24「バリアングル」

昨年からメインカメラをミラーレスにしましたが、バリアングルって便利ですねー今まで液晶をみて撮影なんてほぼしてこなかったのに今ではファインダーと液晶の半々くらいまで撮影スタイルが変化しました。スチールはファインダーから撮るべき!なんて頑なに…

2016.01.16「winter photography」

この自然現象…何か名称があるのかしら?小さな雪の塊が風に転がされて野球ボールからもう少し大きい物まで無数に転がっていました。もうこんな冬の浜辺は見られないかもしれません。

2023.08.13「summer photography」

久しぶりにフォトブックでも作ろうかと思ったら。印刷製本代が値上がりしてる…まぁこのご時世当たり前か。編集作業は大変だけど、刷り上がってちゃんと製本されると満足感はありますよね。写真はどこかのカップルが作った猫かワンちゃん?

2021.07.16「summer photography」

コロナ禍のキラキラの夏。手足が長くとてもフォトジェニックな方でした。マスク越しのコミュニケーションでしたが、液晶を見せた時は笑顔だったように思う。スナップ写真は、欲しいとおっしゃる方とそうでない方がいるのでこちらからは押し売りはいません(…

2021.06.16「landscape photography」

簡単に撮れそうで撮れない積乱雲。地域によるのかもしれませんが、わりとチャンスは少ないように思います。真っ青な青空よりは雲の表情があった方が好みです。

2019.04.29「立春」

立春「春の始まり」です。実質的にはまだ先ですが、今年の桜前線はどうなんでしょう。春といえばカメラ機材が一番売れる季節です。物によっては入荷が半年以上も待たなければいけません。春に備えて今から狙っている物はちゃんと予約しておきましょう!

2021.01.30「Snow Spray」

今年は過去一に暖冬ですね。イベント関係も雪が無ければ成り立たないものもあります。春の桜まつりは、桜の咲く期間に前倒しで調整できますが、冬の場合はそうはいきません。まぁ日常的には楽なんですが…写活的にはトキメキがありません。

2019.02.02「冬景」

川沿いの森林地帯の伐採後の風景。何となく不穏な雰囲気感が、先日視聴した「ヒルズ・ハブ・アイズ」とリンクした。元々テキサス・チェーンソーに始まり、テキサスの荒廃した風景が刷り込まれているせいかこんなシーンにトキメキます(笑)

2019.01.27「冬景」

今月はDisney+を契約したので、更新のペースが少…撮影自体も1月は今のところ2日しかしていないなぁー暖冬で雪もなければ撮る気にならない…期待はできないけど2月は何とかいければ…Disney+は「Guardians of the Galaxy Vol. 3」は期待以上に◎。「エコー」はま…

2016.12.16「window photography」

光の中のマヌカン人形。個人的には街角スナップの定番の被写体(過去形)ではあります。初心者の頃は撮っていると痛い視線を感じることもありましたがそれは気のせいです(笑)逆に自分がその場面を見たとして「へーマネキン撮っているのか…」くらいにしか思…

2014.01.10「スナック洋子」

雪国に灯る赤提灯やスナック洋子・中華などのサイン。完全に昭和ノスタルジックな一枚。

2014.01.02「冬景」

草ヒロのあった冬景色。とはいえ、これはわりと手入れされていた車。敷地内の家主に了承をもらって撮らせて頂きました。翌年にはなくなっていたのでナンバーを取得したか、廃車にしたのか…日が差し込むベストなタイミングで残せて良かった。

2017.07.14「Summer photography」

地震なかなか収まりませんね…。お祈りの意も込めて浜辺での神事後の一枚をポスト。

2010.01.16「blizzard photography」

14年前はこんな吹雪にも向かっていけましたが、いまはそんな気概は毛頭無い(笑)衰えには逆らえません。

2023.10.07「Looking back on 2023」

10〜12月は見事に撮れ高失速。紅葉が天候との巡り合わせでほぼ全滅が痛かった。雨天のしっとりとした紅葉も魅力があることはあるんですが…一年の総括としては全体的に量は少なかったかなと。行事・イベント絡みは、ほぼコロナ前に戻ったのは良かったですね。…

2023.09.24「Looking back on 2023」

9月下旬めずらしく早朝の一枚。ネイチャーフォトは夜明けから7時くらいまでがベスト。撮影後の朝ご飯もやたら美味しい!…難点は早起きがきついこと。9月もお祭り・イベント抜かすと撮れ高は少なかった。まぁ編集作業に時間も割かれるのでしょうがない部分も…

2023.08.27「Looking back on 2023」

予想していたとおりシーズンインしても浜辺は閑散気味。今年は異常な暑さのせいもあり逆にインドアになった可能性もありますね。でも…海で日傘ってどこかノスタルジックな雰囲気。

2023.06.10「Looking back on 2023」

2023年6月初夏、本格的なシーズンイン前の浜辺。コロナ前は水上バイクやらで、それなりに賑わっていましたが…今年は、あの賑わいは戻って来ていませんでした。この時点で7月・8月もこんな感じなのかもと嫌な予感はしました。海の家のおばちゃん達もそろそろ…

2023.04.10「Looking back on 2023」

今年も残りわずかになってきました。基本的に振り返りのブログなのですが、2023年の振り返り。1月〜3月のカタログを見るとほとんど撮っていない…暖冬で雪も少ないので撮る価値なし。4月・5月は例年だと撮れ高多めのシーズンなはずが…今年は少なめ。これは土…

2012.12.24「Stephen Shore」

当時「Stephen Shore」を意識して撮っていた一枚。何気ない風景も写真に収めておけば、20〜30年後には何か意味でも持つかもと…今のところ振り返っても何も感じませんが(笑)個人的にはスマホがなかった、デジカメもそんな普及していない80・90年代、2000年…

2016.09.02「September」

9月、見事なピーカンの青空。2016年頃は9月初旬でも秋の気配を感じられていたように思う。近年だと9月は丸々夏ですよね。 カタログの枚数を見ると、この日は昼から夜へと撮りっぱなしの一日だった感じ…何となくマッドマックスの世界観をイメージして撮った一…